中国都市案内ーー北京

サライ不動産です。

中国都市と言えば、北京、上海、広州等がよく知られていると思いますが、観光地として、いろいろな都市には、有名な観光地がりますので、これから、各都市の特色を次々に紹介したいと思います。よろしくお願いします。

今日は、無論、中国の首都ーー北京から始めましょう。


北京は、中国の政治と文化の中心であり、北緯39度56分、東経116度20分に位置し、華北平野最大の都市である。

市の総面積は1万6808km2で、人口は1100万人を超える。三方を山に囲まれ、山地が総面積の62%を占める。

東南部にひらけた平地は渤海までなだらかに続いている。 温帯大陸性気候の特徴を持つ北京は、四季がはっきりしていて、春と秋が短く、冬と夏が長い。1年の平均気温は11.8℃。 北京には、万里長城や故宮などの名所旧跡がたくさん残っており、現在でも世界中から多くの旅行者が訪れている。



世界文化遺産の宝庫でもある北京は、日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ3時間半。

北京は岩手県とほぼ同緯度で四季の気温の変化が日本よりはっきりしている。北京市内の天安門や故宮、

北京郊外の万里の長城などの歴史的な観光スポット巡りをはじめ、中国の代表的な伝統芸能である京劇鑑賞やパンダ

がいる北京動物園も楽しそう。食事ではおなじみ北京ダック、屋台街や地方料理まで幅広く中華が楽しめる。

ショッピングは巨大なショッピングモールから百貨店、工芸美術の専門店や雑貨店巡りも楽しめる。




二微码扫描
website qrcode
ウェッブシェア